いつも幸兵衛寿司をご利用いただきありがとうございます。年末年始と休日返上で開店してましたので、明日12日と定休日の13日とお休みさせていただきます。14日(木)からは平常通りの営業になりますのでまたよろしくお願いいたします。今日の魚屋さんの情報によると寒鰤がたくさん揚がったようです、期待してください。水、木曜日は天気が大荒れになる予報です。しっかりと防寒、防水対策をしてお出でてくださいね。
香箱ガニは1月10日で「禁漁」になるので、これが今シーズン最後の入荷になりそうです。あれだけ海が時化(しけ)ているにもかかわらず金石港の地物が入荷しました。明日は1杯予約をきいているので残り6杯ぐらいです。早めにどうぞ、あとは休み明けにあるかどうかですね。期待しましょう。今シーズン当店では順調に香箱ガニが入り値段も落ち着いていたと思いますよ。たくさんの方に食べていただきありがとうございました。これからカニ達は産卵の時期に入ります。今年生まれたカニが私たちのお腹に入るには7年ぐらいの歳月がかかりますよ。カニ達の子孫繁栄のためにもまた11月までお預けです。オスは3月20日ごろまで漁があるので心配はないですよ。
今日は瀬戸内のいい穴子が入りましたよ。金沢で獲れる穴子は脂が少なく骨が気になるので、当店では瀬戸内海産の穴子を使います。「穴子」は江戸前というかたも多いですが、当店自慢の穴子も一度食べてみてくださいね。甘海老、香箱ガニ、寒鰤、ヒラメ、などの地物も揃っていますよ。週末3連休も寒い日が続く天気予報です、防寒、防水の対策をしてこちらへお越しください。
明けましておめでとうございます!今年も宜しくお願いいたします。皆さんにとって「よい一年」になるようにお祈り申し上げます。
今年は年末年始の時化が続き魚の入荷はもう一つというところです。今日は地物のヤリイカ、アラ、甘海老、鯵、香箱ガニ、青森産の寒鰤、佐渡のメジ鮪、などが入っています。週末の3連休が終われば魚も順次揃ってくると思います。とにかく全国的な時化で金沢だけでなく魚が不足しているということです。明日は少し地物が入るという情報です。今日はたくさん入りましたが「香箱ガニ」は1月10日で「禁漁」になります。今のうちに食べ収めをしておいてくださいね。
今日は地物の甘海老、寒鰤、輪島のナメラ、のどぐろ、細魚、梅貝、赤イカ、赤貝、生ウニ、ヒラメ、鯵、鮑、サザエ、車海老、蛤、穴子、おつまみに鮟鱇肝、鱈白子、眞子、生イクラの醤油漬け、岩モズク、なども揃っていますよ!
今年も1年間当店HPをご覧いただきありがとうございました。写真の撮り方、文章の構成などまだまだいたりませんが来年もこんな感じでやっていきますので、どうぞ宜しくお願い致します!今日からは年末年始モードになりちょっと更新が出来そうにありませんので今日が今年最後の書き込みです。今日もたくさんお魚入りましたよ。いつもどうりの美味しいお魚が揃っています、どうぞご来店ください。年末は31日まで、新年は元旦から営業しております、休みなしで頑張りますので宜しくお願いします。ご予約、ご質問なんでもお聞きしますので076-264-1553までお電話ください!それではみなさん「よいお年を!」
先週の寒気もいったん緩み今週は地物の魚がたくさん獲れていますよ。昨日の寒鰤、今日は鯖の美味しいやつがたくさん獲れました。この時期に寒鰤と同じく鯖も脂がのって「旬」をむかえます。今日の鯖も脂がノリノリですよ。当店では〆鯖にしてお出しします。お造り、握り、どちらも美味しいですよ。鯖が大好きという方には当店名物の「鯖姿寿司」をぜひどうぞ。京都の鯖寿司と同じやり方で作ります。全国的には「いづう」さんなどが有名ですね、味はお店によって違いますがあの型を想像してもらえばわかると思います。「なれ鮓」なので5~7時間ぐらいおいてから食べてもらうと食べ頃になりますよ。一度食べてみてください絶対に美味しいですよ!
最近、不漁が続いている鰤漁ですが、今日は久しぶりの水揚げがありました。この間からの不漁でブランド物の「富山の氷見鰤」なんか1㎏=15,000円の値段が付いていましたよ。つまり鰤一本は10㎏はありますから、15,000円×10㎏=150,000円というバカ高い値段になります!ここまで高いと金沢では買う人がいないでしょうね。今日の鰤はそんなに高くないので皆さん安心して食べていただけますよ!メチャメチャ脂がのっていますよ、握り、お造り、どちらもいけますよ。
今日はクリスマスイヴですね、皆さんは「ケーキとチキン」ですかね。クリスマスが終わると皆さん一気にお正月モードに入るんじゃないでしょうかね。今日は正月用にと「小肌」を仕込みました。金沢のお客さんにはあまりなじみがないネタですが「江戸前寿司」では代表的な寿司ネタなんですよ。ほかの地物の魚も美味しいのが揃いましたよ。寒鰤、甘海老、赤イカ、香箱ガニ、梅貝、赤貝、ヒラメ、鱈白子、眞子、鮟鱇肝、サザエ、鮑、蛤(はまぐり)、など色々入っていますよ。ご来店お待ちしております!
地物のヒラメ、細魚、地鱈の腹抜き白子、眞子、鮟鱇肝、山陰のジャンボ香箱ガニ、北海道の甘海老、佐渡の寒鰤など美味しい魚いろいろと入りましたよ。今日は香箱ガニと鮟鱇肝が特にいいですよ。このサイズの香箱ガニは金沢でも2~3件しか持ってないでしょうね、ぜひ食べてみてください。香箱ガニもあと3週間で禁漁になりますよ!今のうちに食べておいてくださいね!能登の地物の鮟鱇肝も絶品です脂ののりも最高ですよ、この鮟鱇肝を食べたらよそのやつは食べられませんよ、鮟鱇肝の認識が変わる事間違いなし!鰤トロ、鰤あら煮、白子ポン酢、白子焼き、など冬を代表する美味しいものがたくさんそろえて今日もお待ちしております。
先週から続いていた雪も今日はいったん落ち着いた様子です。街中では山のようになった雪を除雪する方の姿があちこちでみられます。
毎日寒い日が続いています。金沢は先週から8日間毎日雪が降る日が続いています。今週半ばにはいったん寒気が抜けてお日様の顔も見れそうです。毎日仕事の合間に雪かきをしてるので腰痛がなかなか治りません。今日も雪の降る1日になりそうです。今日も地物がたくさん入っていますよ、寒鰤(佐渡)、ヒラメ、鯛、細魚(七尾)、梅貝(金沢港)、香箱ガニ、赤イカ(山陰)、鯵(富山)、鱈白子、眞子、ナマコ、このわた(能登)、鮑(三陸)など。美味しい魚いろいろと揃っています。
県外からお出でるお客さんは足元がすごく悪いので履物に気を付けて来てください。特に女性は「せっかくの旅行なのでオシャレしたい。」のは分かりますが、ヒールなんかはいてお出でると悲惨なめにあいますよ!BESTはもちろん長靴ですが少しでも背の高い履物にされてくださいね。
当店の「鰤のアラ煮」です。こう寒い日は温かい料理で熱燗をやるのもいいですよ。のど黒、目鯛の焼き物、鱈白子焼き、サザエの壺焼きなどもご用意してます。