2013/5/31 金曜日

瀬戸内海の穴子。

カテゴリー: お知らせ13:26:10

0041.JPG

昨日のお知らせ通り穴子が入荷しました!今、出来上がったところです。当店自慢のフワフワの穴子をぜひどうぞ。天然の穴子は最近では良質なものが少なくコンスタントな入荷ができなくなっています。入荷時には必ずご案内しますので宜しくお願いします。

00113.JPG

今日は輪島のアラ、金沢港の天然活〆鯛、山陰のアカイカ、梅貝、福井の甘海老、等も入荷してます。

今日から「百万国祭り」が開催されます。加賀藩祖の前田利家公が七尾から金沢城に入城した日6月14日に合せて6月の第1土曜に(今年は6月1日の明日)にメインの大名行列があります。たくさんの方にこのお祭りを見に来ていただきたいですね、皆さんどうぞ金沢へ!!

2013/5/30 木曜日

輪島の鯖。

カテゴリー: お知らせ16:47:18

00112.JPG

季節外れですが・・・輪島のいい鯖が入りました。真冬の寒鯖には脂が落ちますが「鯖寿司」にしても美味しいですよ。天然のヒラマサ、朝獲れ鯵、七尾の赤西貝、金沢港の甘海老、山陰のアカイカ、ベニズワイガニ、赤貝、等も入りました。明日は穴子が瀬戸内から入荷します。当店自慢のフワフワの穴子を食べてみて下さい。

0032.JPG

こちらは昨日の休みに両親が採って来た「ススダケ」、採るのも大変ですが後の世話がひと手間かかります。私、妻、母、の3人で皮を剥いて掃除するのに2時間以上かかりましたよ。このススダケを採り終わると春の山菜ももうシーズンオフですね、今年もたくさん自然の恵みをいただきました。感謝、感謝、です!

2013/5/27 月曜日

赤ナメラ、鯵。

カテゴリー: お知らせ12:19:30

00111.JPG

今日は輪島の赤ナメラ、海ゾウメン、七尾の鳥貝、赤西貝、金沢港の甘海老、加賀橋立の鯵、富山新湊の岩ガキ、等が入りました。

先週ぐらいから蒸し暑くなって来ましたね、西の方から「梅雨入り」が北上して来てますね。今年も蒸し暑くなりそうです。しっかりと食事と水分を摂って夏を乗り越えましょう。

今週末は「百万国祭り」が開催されます。31日の金曜日から色んなイベントがあり6月1日にはメインイベントの「百万国行列」があります。今年の利家、お松の方役は俳優の松村雄基、大河内奈々子さんですよ!ぜひ観覧にご来県ください。

2013/5/25 土曜日

今日は夏日になりました。

カテゴリー: お知らせ13:04:35

今日は朝から気温が上がり25℃を超える夏日になりました。ちょっと動くと汗ばむ陽気です。週末も天気は良さそうですよ!ドライブ、金沢散策の合間に美味しいお鮨をぜひどうぞ。

0028.JPG

今日の入荷です、富山新湊の天然岩ガキ、七尾の赤西貝、鳥貝、輪島のフグ白子、アンキモ、普段見ない珍しい魚は「水魚」金沢では「ゲンゲンボウ」や「ゲンゲ」などと言われます。深海に住み体にウロコがなく全身をゼラチン質の膜で覆われています。お吸い物にするといい出汁が出ますよ。昔は惣菜用の安い魚でしたが近年はなかなか入荷も少なく高価な魚になりつつあります。干物にしても美味だそうです。

00110.JPG

こちらの方は九州産の天然カンパチ、山陰のアカイカ、輪島のナメラ、加賀橋立の鯖、鯵、福井三国のジャンボ甘海老、などです。福井三国では数日前までお祭りがあったそうで漁師さんも休業でしたが、今日からいい甘海老がまた来ますよ!金沢港でも綺麗な甘海老が上がりますが、大きさはでは三国のものが断然いいですね。鮨専門店ならではのお魚をぜひ食べてみて下さい。

2013/5/24 金曜日

能登の海藻「海ぞうめん」。

カテゴリー: お知らせ16:43:35

0061.JPG

今から能登で採れる海藻「海ぞうめん」です。「海ぞうめん」、「海そうめん」と言い方がバラバラですが「ぞうめん」と濁るのが本来の写真のものです。「海そうめん」は正式には磯に住む「アメフラシ」と言う大きなナメクジのような生き物の卵を指します。こちらはあまり食用にはせず、「ぞうめん」と読み方が濁るのもやらしという事で「海そうめん」と濁点をはずして言われている事が多いようです。「海ぞうめん」の食感はコリコリ、プチプチ、という食感で「岩モズク」の様に味や磯の香りは控えめです。麺つゆの味で食感を楽しんでもらうような食べ物です。「岩モズク」は塩漬けにして冷凍ができ一年中食べられますが、「海ぞうめん」の方は夏場だけのものですのでぜひ今の時期に食べてみて下さい。

0073.JPG

こちらは富山新湊天然岩ガキです。大きい物は22cmほどの長さがありますよ!中身ももちろん特大、スダチをギュッと搾って当店オリジナルのポン酢で食べてみて下さい。生ビール、冷酒、との相性も最高ですよ!

2013/5/23 木曜日

輪島、能登のお魚さん達!

カテゴリー: お知らせ13:23:07

 連日5月らしい爽やかな日が続いています。これぐらいの気温と湿度が私には一番過ごしやすいですね。街中の新緑も綺麗で散歩していても本当に心地良いです。

0072.JPG

今日は能登、輪島、から地物が入りましたよ。天然ヒラマサ、ノドグロ、アラ、赤西貝、鳥貝、どれも石川県を代表する魚です。味ももちろん最高です!お造り、鮨はもちろんノドグロは焼き物、鳥貝や赤西貝は加賀野菜の金時草との相性もよく酢の物でもいいですよ。

009.JPG

その他の地物等は金沢港の甘海老、天然ヒラメ、富山新湊の天然岩ガキ、山陰のアカイカ、鯵、紅ズワイガニ、なども入荷していますよ。生ビール、冷酒が美味しい季節になりましたね、美味しい地酒と地物のお魚をぜひどうぞ。

2013/5/21 火曜日

甘海老、縞海老。

カテゴリー: お知らせ11:10:12

004.JPG

福井三国のジャンボ甘海老と能登の縞海老です。

甘海老は1年を通して獲れますが、7∼8月の2ヶ月は底引き網漁の禁漁のため地物は入荷が難しくなります。地元の甘海老漁の船は韓国との境のヤマトタイという所まで漁に出かけます。片道1日以上かかるため獲れたて新鮮な甘海老とはいかなくなります。

縞海老は春から夏にかけての期間限定の地物の海老で夏場の甘海老の代わりに使われますが、甘海老と比べて入荷量がグッと下がる貴重な海老です。赤の色素がもの凄く濃く炊き合わせなどにすると鮮やかな赤色が出て綺麗ですよ。色素の濃いぶん味もしっかりとしています。何と言ってもこの大きさです、刺身でも鮨でも大きな縞海老をお口いっぱいに頬張ってみて下さい。

2013/5/20 月曜日

七尾の鳥貝。

カテゴリー: お知らせ12:03:49

0027.JPG

地元七尾湾で獲れる「鳥貝」です。知る人ぞしる高価な寿司ネタですが「日本一」の大きさと味が人気で近年ではお金を惜しまない大都市圏のお客様に喜ばれるようで、せっかく地元で揚がった食材も競り負けてしまいなかなか私達のお口には届かず色んな意味で遠い食材になっています。今日は割と安く入荷出来たので(それでも高いですが・・・)仕入れてみました。入荷数も少なく扱う寿司店、料理店も多くないので入荷のある時に思いきって食べてみて下さい。「日本一」と言われる石川県産、一度話のタネに食べてみてはいかがですか?

0071.JPG

今日は輪島のアラ、佐賀県産の小肌、地物のフグ白子、赤貝、甘海老、縞海老、ヒラマサ、なども入荷していますよ。

昨日の雨もスッキリと上がり今週は暑くなりそうです。水曜日は最高気温28℃の予報も出ていますよ!新緑も綺麗になって来て外での活動が楽しい時期になって来ました!その反面に熱中症の患者さんも早くも出ているそうです、こまめに水分補給などして今週も皆さん頑張って行きましょう!!

2013/5/19 日曜日

富山の天然岩ガキ。

カテゴリー: お知らせ13:43:15

0019.JPG

今年も岩ガキのシーズンになりましたよ!養殖とは全く違う天然岩ガキならではの濃厚な味を楽しんでください。今のところ今シーズンの天然岩ガキは去年のものより上質ですよ!これからドンドンと美味しくなりますのでぜひどうぞ。シーズンは毎年8月のお盆ごろ辺りまでです。

0026.JPG

こちらは昨日の入荷、福井の超特大甘海老、富山氷見の鰺、山陰のアカイカ、七尾の赤西貝、輪島の飯ダコ、金沢港の天然ヒラメ、など。写真以外にも輪島の天然ヒラマサ、山陰の梅貝、輪島のアラ、〆鯖、地物もたくさん入っていますよ。

2013/5/17 金曜日

春の山菜。

カテゴリー: お知らせ11:43:49

006.JPG

おとといの水曜日に父、母、妻、が採って来たワラビです。今回は一度茹でて干しワラビにしてみるそうです。例年ならもうシーズンが終わる春の山菜ですが、春先の寒さのおかげでまだまだ採れるようです。これから暑くなって来ると山菜採りも汗だくの大変な作業になりますね。毎年、春の山菜の〆は「ススダケ」です。昨日九州産の物を市場で見かけましたがこちらはもうすぐでしょうか?時間があれば採って来た山菜などもお出ししてますので、一声かけてみて下さい。

0051.JPG

今日は山陰の赤イカ、梅貝、金沢港の鰺、輪島の天然ヒラマサ、等が入っています。昨日仕込んだヒラメの昆布〆も食べ頃のなっていますよ!


copyright (2008) Kobeisushi. All rights reserved 幸兵衛寿司 金沢市橋場町1-6 TEL:076-264-1553