2011/5/31 火曜日

加賀橋立の地鮪。

カテゴリー: お知らせ12:53:24

005.JPG

  昨日、入荷した加賀橋立の地鮪です!今シーズン2回目の入荷です。大きさは60kgほどですが、ほどよく脂がのって美味しいですよ。6月に入ればもう少し数が多くなると思いますので、期待していてください。今年は魚の時期が1ヶ月ほど全体的に遅れているようです。春先からのイサザ、ホタルイカ、イイダコ、サヨリ、地鮪、スルメイカ、など獲れ始めが遅く感じられます。太平洋側でも今の時期は「初ガツオ」のシーズンなのですが、不漁が続いているそうです。そう思っていたら四国の愛媛沖では季節外れの大きく脂の「戻りガツオ」のようなカツオがたくさん獲れているそうです。東日本大震災の影響もあるのでしょうか?

  今年は山にたくさんの残雪があり、雪解けの冷たい水がまだまだ海へと流れており海水温が低くなっています。今から夏に向けて美味しくなる魚達はもう少し「出番待ち」というところでしょうか・・・?

2011/5/30 月曜日

赤西貝、鳥貝。

カテゴリー: お知らせ12:30:03

004.JPG

   今日は七尾湾の鳥貝、赤西貝、天然活鯛、長崎産のアカイカ、加賀橋立で捕れた地鮪、などが入ました。鳥貝も今月いっぱいの漁で終了です。今日もいい地鮪が入りましたよ、ぜひどうぞ。

 台風2号の影響で大きな被害が出ていますね、お隣の福井県では大雨による被害が大きな範囲で出ています。金沢では今のところ大きな被害は報告されていませんが、昨夜はもの凄い強風が吹いていました。明日はほとんど魚の入荷はないでしょうね。

  昨日、当店のお客さんが犀川で「サクラマス」を釣って来ましたよ。金沢でもこんな大きなサクラマスが獲れるんですよ、本当にビックリ!ですね。その方はなかなかの名人で今シーズンは5本以上釣り上げているそうです。当店にも2~3回持ってきてくださり、美味しくいただきました。釣り好きの方がいらしたら挑戦してみてはいかがですか?

00111.JPG

60cmを超える大物です!こんなのがすぐ近くの犀川で釣れるなんて、本当に驚き‼です。

2011/5/28 土曜日

活鯛、地アラ。

カテゴリー: お知らせ15:49:04

00110.JPG

  今日は七尾の活〆鯛、赤西貝、鳥貝、輪島の地アラ、金沢港の鰺、福井三国のジャンボ甘海老、山陰の梅貝、和歌山の鱧、長崎のアカイカ、富山氷見のふぐ白子、新湊のホタルイカ、などが入りました。今日の甘海老は特に大きいですよ!金沢で1番の甘海老は当店でどうぞ。活〆鯛、地アラもいいものが入りました、どちらもこれからが美味しい時期です。今日は和歌山産ですが脂ののいったいい鱧も入っています。握り、お造り、どちらも梅肉でサッパリと食べていただけます。

  当店は天然ものの入荷がどうしてもない時以外は一切の養殖魚を扱わないのが売りのお店です。近年は魚も養殖技術が良くなり、天然ものにかなり近い魚が作られますが、実際にさばいて食すと違いははっきりとわかります。野菜と違い魚はまだまだ養殖できないものが多く、その時期その時期の季節を感じさせてくれるのはやはり天然のお魚達だとおもいますね。毎日毎日、震災、不景気、IT社会、などストレスも多く時間に追われるように生活をしている私たちに、フッと季節を感じさせてくれるのが身近な自然の中にありますね。今は外を散歩すると薔薇の花、つつじ、菖蒲、などの香りがいい時期です。私たち人間に「あんまりアクセクするなよ!」という自然の教えなのかも・・・しれませんね。

2011/5/27 金曜日

地物の万寿貝。

カテゴリー: お知らせ11:58:05

0019.JPG

  昨日から地物の万寿貝が入ってきました。昨日もお伝えしましたが、地物は本当に貴重で次の入荷がいつになるのかは、はっきりと言えません。ある時にどうぞ。今日から「鱧」も始めました、秋の松茸のシーズンまで鱧は食べられますので、また試してみてくださいね。サヨリ、鳥貝、ホタルイカ、など春のお魚がそろそろシーズンオフになり、これからは夏のお魚の鰺、鱧、ヒラマサ、地鮪、アカイカ、や貝類では岩ガキ、サザエ、アワビ、万寿貝、などが美味しくなってきますよ!入荷次第またUPしますので楽しみにしていたくださいね。

  週末は台風2号の影響でお天気はいまひとつです。昨日もお客様と話をしていたのですが、なんで?今の時期に台風が来るの?って話でした。今年は冬の大雪、春の寒さ、この時期の台風と変な天気が続きます。この調子で夏も涼しくなるといいですが・・・、去年みたいな「猛暑」は勘弁ですね。

2011/5/26 木曜日

ヒラメ、ヒラマサ、鰺。

カテゴリー: お知らせ11:28:02

0022.JPG

  今日は富山氷見のヒラマサ、新湊のホタルイカ、加賀橋立の特大鰺、福井三国のジャンボ甘エビ、長崎のアカイカ、七尾の鳥貝、赤西貝、地物の万寿貝、輪島の天然ヒラメ、山陰の梅貝、紅ズワイガニ、などが入りました。今シーズン初の万寿貝が入りましたよ!「万寿貝」は地物と北海道産のものがあり、9割以上のお店で使われるのは北海道産です。それだけ地物は数が少なく貴重なものなんですよ。2つの違いは身の厚さです、地物はしっかりと身が厚く北海道産のと比べて値段も倍以上します。それでも食べていただいたらはっきりと違いがわかりますよ。去年は地物が一回も手に入らなかったと思います。地鮪と同様にこの「万寿貝」もあるときにぜひ食べておいてくださいね。

  今日は台風2号の影響か?朝から曇り空です、これから雨になりそうかなぁ・・・、とういう天気です。風は涼しくてすごしやすい日になっていますよ。昨日の休みは口三方山に出かけて来ました。この山は登り下りがはっきりとした山でものすごい急こう配を行って帰ってきます。登り2.5時間下り1時間、くたくたになりましたが頂上からは白山が綺麗に見えましたよ!まだまだ雪がたくさんで山スキーも十分楽しめそうな白山の眺めでしたよ。

2011/5/23 月曜日

地アラ、ヒラメ、甘エビ、イワシ。

カテゴリー: お知らせ11:47:15

0018.JPG

  今日は朝から肌寒い日になりました。午後からは雨☂になりそうです。今年は気温の寒暖差が激しくて本当に参ってしまいます。皆さんも体調管理に気をつけてくださいね。

  今日は地物のアラ、ヒラメ、七尾の赤西貝、イワシ、金沢港の鰺、福井三国のジャンボ甘エビ、長崎のアカイカ、山陰の梅貝、などが入りました。皆様にご好評の七尾の鳥貝も今月いっぱいので漁期が終わります。今日は入荷がありませんでしたが、今月中で食べ収めをしておいてくださいね。今年は大雪の影響で山菜の出が遅れていますが、魚もシーズンが少しずれているように感じます。来月からは「岩ガキ」、「鱧」、なども少しずつ仕入れてみたいと思っていますので、今しばらくお待ちくださいね。

2011/5/21 土曜日

今日は暑くなりますよ~!

カテゴリー: お知らせ11:30:17

0017.JPG

  今日は予想気温が28℃で暑い日になりそうです。すでに街中は気温が上がってきていますよ。観光にお越しの方は暑さ対策と水分補給をしっかりと行ってくださいね。

  今日は九州のアラ、アカイカ、輪島のヒラメ、加賀橋立の鰺、福井三国のジャンボ甘エビ、山陰の梅貝、七尾湾の赤西貝、鳥貝、富山のホタルイカ、北海道の生うに、福井の地鮪、能登の海ソーメン、美川のふぐの白子、などが入りました。

2011/5/20 金曜日

福井で揚がった地鮪です。

カテゴリー: お知らせ12:14:27

0016.JPG

  昨日、入荷した福井の定位置網で捕れた地鮪です。福井で捕れたということは能登沖にも必ず来ていますので、近いうちに石川県産の地鮪も入って来ると思いますよ。地鮪は型はそれほど大きくはありませんが、食べて美味しい鮪です。脂もしつこくありませんので、鮪の大トロは苦手という方もこの鮪なら大丈夫だと思います。さっき試食しましたが、遠洋漁業の鮪と違い鮪の香りと美味しさがよくわかります。近年の情報化時代でほとんどの物事はインターネットで情報が得られるようになりましたが、食べ物の味や匂いなどは伝えることが難しいですね。これだけは皆さんが実際に食して五感で感じ取ってもらいたいです。今回の入荷量なら週末ぐらいまではたりそうです。

  5月らしい爽やかな天気が続き、週末は青空の下でBBQなども楽しそうですが、期間限定の「地鮪」もぜひ食べてみてください。

2011/5/19 木曜日

天然カンパチ、メジ鮪。

カテゴリー: お知らせ13:24:20

0015.JPG

  今日は新潟県佐渡のメジ鮪、長崎県産の天然カンパチ、アラ、赤イカ、山陰の紅ズワイガニ、梅貝、地物では福井三国のジャンボ甘エビ、七尾の赤西貝、鳥貝、金沢港の鰺、などが入っています。今年初入荷の「地鮪」も来ました、ぜひ食べに来てください。

  昨日は近くの奥獅子吼山に今年初の登山に出掛けて来ました。天気も良くたくさんの方が登山へ来ていましたよ。山頂付近では「カタクリ」の花が登山道脇にたくさん咲き、「カタクリロード」になって登山者の目を楽しませていました。しばらくは見頃が続きそうです。

2011/5/17 火曜日

天然ヒラメ、コハダ。

カテゴリー: お知らせ12:13:09

0014.JPG

  今日は輪島の天然ヒラメ、富山のコハダ、長崎の赤イカ、福井三国のジャンボ甘海老、金沢港の鯵、などが入りました。今日、魚屋さんで「今年初の地鮪が獲れた。」と聞き、どれどれと見て来ましたが型がいま一つ大きくありませんでした。今日のあの地鮪なら大きいメジ鮪という言い方でもいいぐらいでした。これから1ヶ月半ぐらいの短いシーズンですので入った時にはぜひ食べていただきたい地元の魚です。穴子も瀬戸内海から今日入って来ました。ふっくらと煮上がって美味しく出来ていますよ!

003.JPG


copyright (2008) Kobeisushi. All rights reserved 幸兵衛寿司 金沢市橋場町1-6 TEL:076-264-1553